日交練馬株式会社

公開日:2023/08/29 最終更新日:2025/04/14

日交練馬株式会社

日交練馬株式会社

業界トップクラスの売上を誇る日本交通のタクシー運行会社

おすすめポイント

ポイント1 月収50万以上のドライバーも多数在籍
ポイント2 日本交通グループの手厚いサポート
ポイント3 未経験者90%以上
                   

求人情報

給与17万5000円+歩合給
※配属前の研修期間中は日給1万円
└1種免許のみ取得者は、1か月弱の研修を想定
応募資格第一種普通免許取得後3年以上の方(AT車限定免許も可)
待遇・通勤手当支給(社内規定あり)
・車通勤可
・2種免許取得費用、全額会社負担
・社会保険完備
・ロッカールーム、仮眠室、休憩スペースなど完備
・制服貸与
・社員旅行
・年次有給、特別休暇制度有
・慶弔見舞い、無事故表彰他諸制度あり
・全車AT車
勤務形態1日おきの勤務で1か月に11~13勤務
勤務地〒176-0001
東京都練馬区練馬3-3-14
アクセス・西武鉄道 池袋線・豊島線・西武有楽町線「練馬駅」
・都営地下鉄大江戸線「練馬駅」 から徒歩7分

日交練馬株式会社へのアクセス

日交練馬株式会社は、主に首都圏の送迎を行っているタクシー運行会社です。業界トップクラスの売上や車両台数を誇っている「日本交通グループ」の一員で、最先端のサービスを導入していることでも知られています。

そのため未経験からのスタートでもしっかり稼ぐことができ、異業界からの転職も少なくありません。応募条件をクリアしている方なら、学歴不問・業種/職種不問でも採用してもらえるでしょう。

今回は、そんな日交練馬の魅力や特徴を詳しく紹介します。

先輩社員の声

働きやすい職場環境(40代 | 男性)
・会社の魅力とその理由は?
働きやすい職場環境。ほぼ自分のペースで働く事ができ、尚且つスキルアップも狙える制度が多数有り。 プライベートな時間も充分確保出来るので、ギスギスした今の社会環境を逸脱したい人に強くお勧めします。 売上の約半分が手取りになるので、収入も自分で安定させる事も可能。
・仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
自分の目標をらしっかり立てた上で、その目標達成に向かい考えながら仕事した結果、達成出来た事! また、個人の目標達成に関しても上司が手助けやアドバイスをしてくれる職場環境はとても誇らしい職場だと痛感しています。 その目標達成後も更なる目標を持ち、常に上を目指す自分は誇れる。
運営者コメント

収入も成果に連動し、プライベートも充実できるため、ワークライフバランスを重視する人に適していると言えるでしょう。目標達成へのサポート体制も整っており、自己成長を実感しやすい環境のようです。

仕事上の悩みを相談しやすい雰囲気(50代 | 男性)
・会社の魅力とその理由は?
社員同士が仲が良く、仕事上の悩みを相談しやすい雰囲気があります。また、新人の弱みでもある営業技術の相談もしやすく、先輩とのコミュニケーションで、惜しげも無くノウハウを教えてくれるので、頑張る人ならどんどん成績を上げていける環境があります。
・仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
目的地までお送りしたお客様が、「とても快適でした」「ありがとう」などのお声をいただけた時が、誇らしい瞬間です。また、自分で設定した目標売上を達成できた時には胸を張れます。
運営者コメント

社員同士の良好な関係性と、親身な指導体制は未経験で入社する方にとって安心ですね。特に営業ノウハウの共有は、新人にとって成長の大きな後押しとなるでしょう。

"稼げる環境"が決め手でした(Bさん)
歩合制で頑張りが反映される給与形態と、日交練馬独自の稼げる仕組みに惹かれました。 未経験者の先輩社員たちが入社から間もなく、給与補償を超える額を稼いでいると聞いた時は驚きました。しかし、"稼げる秘訣"を聞いた時に、未経験者の自分でも稼ぐイメージが湧いたので当社を選びました。また、日本交通グループという安心感も決め手の一つです。 将来を考え長く働けることを条件に、転職を検討しました。頑張りが毎月の給与となって自分に返ってくると非常にやりがいを感じます。勤務明けから次の乗務までたっぷり時間があるため、趣味に時間を割ける働き方も非常に気に入っております。
運営者コメント

日交練馬では、タクシー業界未経験の方でも、しっかりお金を稼いで活躍されているようですね。頑張りが評価される仕事に就きたいと考えている方は、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。 日交練馬では、配車アプリや日本交通独自の無線配車などで効率よく稼ぐことができます。第二種免許教習取得全額無料、研修期間中の1万円の日当などサポートが充実しているのも嬉しいところです。

"アットホームさ"が決め手でした(Cさん)
前職は他社のタクシードライバーだったため業務への不安はありませんでしたが、ここだけの稼げる仕組みと従業員全体の関係性が決め手でした。 お恥ずかしい話ですが、面接時は他の先輩社員の方にお給料をメインにお話を聞きました。前職でもそこそこ稼げてはいましたが、営業所の立地条件や大手のタクシー会社だと「こんなに稼げるのか」と驚きました。チケットが沢山でていて、流し営業でもしっかりと稼げている先輩に憧れて入社を決意しました。 稼げるコツって自分だけの秘密にしたくないですか?しかし当社では稼げるノウハウがしっかりと共有されており、年次関係なく風通しが良く居心地の良いところが自慢です。「未経験の方でもしっかり稼げる&経験者の方は更に稼げる」理由は、ここにあると思っています。
運営者コメント

日交練馬は会社の雰囲気がよさそうですね。アットホームな会社で楽しく働きたい方におすすめできるでしょう。稼げるノウハウを共有し、全員が稼げるようにしている点も評価できると思いました。 研修センターでは、地理の講習会を行っています。経験豊富な教官が説明を行い、よく利用する道から覚えられるのは、実践的だと思いました。

日交練馬株式会社の特徴①稼げる仕事といわれる理由

日交練馬株式会社の画像2

一般的にタクシー業界は、「稼げる仕事」といわれています。そのような評判が立つ背景として、頑張ったぶんだけ給与に反映されることが大きな要因になっていると考えられるでしょう。

また日交練馬は、「日本交通」という圧倒的ブランド力をもっているのも大きな特徴です。さらに、無線配車・多数の企業と契約・配車アプリの導入、創業90年で10年連続No.1の売上を誇っているのも、稼げる理由のひとつでしょう。

ここでは、それぞれの理由について簡単に解説します。

無線配車

無線配車とは、予約が入った場所へ迎えに行くタクシーのことをいいます。無線タクシーとも呼ばれており、お客さんからの依頼を一括で受けるため、効率よく稼げるのが特徴でしょう。日交練馬は月間100万件以上の無線配車を実現しており、タクシードライバーとして活躍できます。

さらに、都内だけでも43か所に専用乗り場を設けています。スムーズにお客さんを獲得できるのも日交練馬が稼げる理由でしょう。

チケット契約

各企業はもちろんのこと、官公庁との取引実績もあります。チケット契約数は約1万6,000社で、お客さんを乗せる機会が多くドライバーとしての腕も着実に上げることができるでしょう。

配車アプリ

日交練馬では、GPS機能を使った配車アプリ「GO」を導入しています。AI予約・優先パス・空港定額など魅力的な機能を有し、プレミアムでは特別なお客さんの送迎やビジネスコースなどでも利用できます。とくに都心のように交通網が多いエリアは、配車アプリを使用することで効率よく稼げ、スムーズにお客さんを送迎できるでしょう。待ち時間も短縮できるので、ストレスも軽減します。

日交練馬株式会社の特徴②一日の過ごし方

日交練馬株式会社の画像3

日交練馬は、異業界からの転職が94%といわれています。ほとんどのタクシードライバーが未経験者だからこそ、ノウハウを共有しながら助け合って成長していくことができるでしょう。

また不規則なイメージがありますが、日交練馬に関しては法定外の残業は行っておらず、確実に休みを取得できます。そういったところも選ばれる理由でしょう。

月11~13勤務

基本的に、ひと月11~13勤務になります。

1乗務あたりの実働時間は15時間30分と、ほかのタクシードライバーに比べると余裕があり、そのうち休憩時間は3時間設けられています。また明け番は休養なので、連日運転する必要もありません。

タクシードライバーの1日の平均拘束時間は最大16時間、1か月299時間といわれているので、それを考えると日交練馬の勤務はストレスになりにくいでしょう。

ただし、スケジュールは個人差があります。

日交練馬株式会社の特徴③手厚いサポートで安心安全

日交練馬株式会社の画像4

たとえ未経験からのスタートでも、手厚いサポートによってしっかりと高収入を得ることができます。またスキル向上にも繋がりやすいでしょう。

期間限定のキャンペーンも実施しており、たとえば「給与補償30万円12か月」のような嬉しい特典が用意されています。

圧倒的ブランド力

日交練馬は、業界大手「日本交通グループ」の会社です。日本交通は創業95年の歴史を誇っており、タクシー会社としては非常に歴史が古いといわれています。みなさんも一度は利用したことがあるのではないでしょうか?

そんな圧倒的ブランド力を誇る日本交通グループだからこそ、安心安全に働くことができます。

基礎からしっかり指導

なかには地方出身者やペーパードライバーもいるため、基礎の指導を徹底的に行っています。

主な指導としては研修センターで地理の講習会が挙げられますが、この研修期間中も1万円の日当が支給されるかたちになります。また未経験からスタートしても、頑張り次第では1か月目から高収入を得られるのも魅力的でしょう。

個人差はあるものの、タクシードライバーとしてしっかりやり甲斐を感じられます。

アットホームで安定度No.1

日交練馬は、その名のとおり練馬区にあります。経験豊富なドライバーはもちろんのこと、未経験からスタートしたドライバーまで幅広い方が活躍しています。

また日交練馬といえば、アットホームなところも大きな魅力でしょう。その安定度は業界No.1といわれており、ギスギスした雰囲気が一切ありません。それでいて多くの専用乗り場やチケット契約、圧倒的な無線配車などにより、しっかり稼ぐこともできるでしょう。

「派閥があるのは避けたい」「ただアットホームなだけはイヤ」という方でも安心です。

グリーン経営認証

もちろん、稼げるだけが魅力ではありません。日交練馬は「公益財団法人 交通エコロジー・モビリティ財団」より「グリーン経営」の認証を受けており、環境にやさしい取り組みも行っています。いわゆる「サステナビリティ経営」です。

タクシーだけでなく、バス・トラック・旅客船・港湾運送などの運輸事業者に対応しており、たとえ中小企業でも積極的に環境改善の活動を行うことができるでしょう。認証を取得していることで地球温暖化対策計画やグリーン購入法、改正省エネ法などの優遇制度も受けられます。

日交練馬株式会社の特徴④働くための応募資格

日交練馬株式会社の画像5

日交練馬は、地方出身者やペーパードライバーでも応募が可能です。また学歴不問、業種や職種も選ばないので、未経験からのスタートでも受け入れてくれるでしょう。

応募資格については、以下を参考にしてみてください。

免許・年齢

2種免許が必要になるため、もっていない方は取得することになります。

それ以外は、21歳以上であれば誰でもタクシードライバーとして活躍できます。「65歳選択定年制」ですが、原則的に70歳まで働けます。

主な送迎エリアと待遇・福利厚生

主な送迎は首都圏が中心です。

待遇・福利厚生は、交通費支給・車通勤可・社会保険完備・年次有給・全車AT車など非常に充実しているので、安心して働けるでしょう。

また年3回の賞与もあります。

まずは公式サイトからエントリーしてみよう!

日交練馬は、日本交通グループの一員として活躍しているタクシー会社です。大手老舗ということで、業界のなかではトップクラスの安定度を誇っており、未経験からのスタートでもしっかりサポートしてくれるでしょう。

また、無線配車・チケット契約・専用乗り場なども充実しており、配車アプリ「GO」を導入しているのも特徴です。

そんな日交練馬が気になる方は、エントリーフォームから応募をするか、電話またはメールにて気軽に問い合わせてみてください。

【練馬】
おすすめタクシー会社

イメージ
会社名日交練馬株式会社国産自動車交通株式会社日生交通株式会社コンドルタクシー豊玉タクシー株式会社キャピタルモータース株式会社昭和自動車株式会社
特徴1台あたりの売上都内1位で高収入目指せる!アットホームで未経験者も安心!働きやすい環境が整っている!充実の福利厚生!女性ドライバー応援企業!道路交通安全マネジメントシステムの国際規格取得!ライフスタイルに合わせた勤務が可能!初心者にも安心なサポート体制も東京特別区エリアで高収入!独身寮完備で通勤も便利!業界売上高トップの日本交通グループ!万全の教育体制と安全運行サポート制度!アットホームな環境!選べる給料保障制度や入社金あり!
公式サイト募集要項を見てみる募集要項を見てみる募集要項を見てみる募集要項を見てみる募集要項を見てみる募集要項を見てみる募集要項を見てみる