日生交通株式会社
お客さんのことを第一に考えてISO39001や銀の認定を取得しているタクシー会社
おすすめポイント
ポイント1 | 交通事故防止対策に特化 |
ポイント2 | 未経験者にも親切な教育プログラム |
ポイント3 | 健康優良企業の認定 |
求人情報
給与 | 別に定める給与規定による |
応募資格 | 第一種免許経験3年以上、及び第二種免許取得者 |
待遇 | ・社会保険完備 ・マイカ-通勤可 ・専属洗車業社有/洗車機有 ・全車パワステAT車 ・GPSデジタル無線/カーナビ/クレジットカード/Suica等対応 ・社内研修制度有 ・未経験者には二種免許養成制度有 ・入居住宅については、相談可能 |
勤務形態 | 隔日勤務制(月間10~12日勤務) 6:00~14:00シフト(定時制勤務は月間8勤務まで) |
勤務地 | 〒177-0031 東京都練馬区三原台2丁目19-2 |
アクセス | 西武池袋線 石神井公園駅 大泉学園駅 |
日生交通株式会社へのアクセス
日生交通株式会社は、日本交通グループのタクシー会社です。ISO39001の認証を取得しており、道路交通安全の基本理念に沿って経営しています。
また、ていねいな教育プログラムも行っており、未経験者でもタクシードライバーとしてスムーズに活躍できるようになるでしょう。また、入社してからのステップアップに繋がる取り組みにも余念がありません。
今回は、そんな日生交通の魅力や特徴を紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
CONTENTS
日生交通株式会社の特徴①安全で健康な優良企業
日生交通は、安心安全を重視した優良企業のタクシー会社です。ISO39001の認証をいち早く取得していることでも知られており、ほかにも健康企業宣言や働き方改革など、ストレスフリーで働ける環境を大切にしています。
ここでは、ISO39001や銀の認定、また日生交通の働き方改革について解説します。
ISO39001の認証取得
ISO39001とは、タクシー会社をはじめとする、さまざまな企業や公的機関が取得できる認証です。車を使う企業であれば基本的に取得が可能になり、自動車学校や歩行者がいる会社も対象となるでしょう。
取得する一番のメリットは、道路交通安全にきちんと取り組んでいる企業として認められ、顧客からの評価が高くなることです。また万が一交通事故が発生した場合でも、謝罪・事故後の処理を素早く進められるので、精神的負担も軽減するでしょう。交通事故が減ることで、自動車保険料が安くなるというメリットもあります。
そして日生交通は、この認証を平成24年11月2日に取得しており、業界最速といわれています。
健康企業宣言と銀の認定
健康優良企業として、日生交通は「健康企業宣言」への取り組みを行っています。
先述したように日生交通はISO39001の認定を取得し、さらに平成29年10月27日には健康優良企業の銀の認定も取得済みです。取り組みの内容は、定期健診の実施や会社全体での健康づくりなどが挙げられます。
なぜこのような取り組みを積極的に行っているのかというと、健康状態の良し悪しが交通事故に大きく繋がるといわれているからです。それを未然に防ぐために、社員ひとりひとりが健康に対してより意識できるよう、安全衛生委員会の設置や定期健診などを実施するようになりました。
働き方改革
代表的な働き方改革は、長時間労働の解消・正社員と非正社員の格差をなくす・高齢者の就労促進の3つになります。長時間労働と高齢者の就労促進については健康経営にも関係すると言われており、タクシー業界においては特に厳しくチェックされているようです。
日生交通は、高齢者でも安心安全にはタクシードライバーとして活躍できるように、徹底したフォローを大切にしてきました。このような取り組みもありドライバーは、心身ともに健康な状態で乗務に就けるようになっています。
配車アプリを使用
日本交通が開発した配車アプリ「GO」の導入も積極的に行っています。
GOを利用することで、ドライバーにとってもお客さんにとっても効率よく目的地に到着でき、わざわざ電話でタクシーを呼ぶ必要がありません。操作も簡単なので、年配者でも使いやすいでしょう。
日生交通株式会社の特徴②ジャパンタクシーを導入
トヨタが開発したジャパンタクシーを導入しているのも、日生交通の特徴でしょう。
近年、首都圏を中心にジャパンタクシーの普及が増えてきていますが、ここではその特徴や料金、そのほかの車両について解説します。
特徴と料金
ジャパンタクシーとは、スライドドアで乗降でき、配車アプリを使って利用できるタクシー専用の車種です。黒塗りのボディには「GO」のロゴがサイドに大きくプリントされているので、目にしたことがある方もいるのではないでしょうか。主に首都圏で走っているため「料金が高い」というイメージがありますが、実際は一般のタクシーと変わりません。
コンパクトでありながら室内は広々としており、大きな荷物を積むことも可能です。ほかにも、空気清浄機や飛沫防止パネルを設置しているので、感染症防止対策も抜群でしょう。
また日生交通は、匠上級グレード(濃藍)も取り扱っています。
その他の車両
ジャパンタクシー以外では、トヨタクラウンや日産NV200を使用しています。一般的なタクシー車両ではありますが、乗り心地のよいハイグレードばかりなので、ドライバーも快適に運転できるでしょう。
日生交通株式会社の特徴③働くための採用条件
日生交通で働くには、いくつかの条件をクリアする必要があります。人材には適不適があるため、興味がある方は公式ホームページで確認してみてください。
ここでは応募資格や待遇、入社後の流れについて解説します。
求めている人材
日生交通が大切にしているのは、交通事故防止への高い意識とおもてなしの気持ち、遵法精神です。ISO39001や銀の認証を取得しているタクシー会社だからこそ、3つの志をもった人材であることを非常に重視しています。
もちろん、未経験者に向けたていねいな教育プログラムも実施しているので、安心して応募できるでしょう。
日生交通では、これらをふまえたうえで頑張る意欲・人とのふれあいが好き・プラス思考といった人材が求められています。
応募資格と方法
応募年齢は、満21歳以上であることです。しかし定年65歳以降は嘱託及び定時制があるため、定年退職後でもタクシードライバーとして働くことができます。
応募資格は、第一種免許を取得・経験から3年以上、第二種免許取得者であれば、よりスムーズに乗務できるでしょう。たとえ取得していなくても、養成制度を設けているので心配いりません。なお応募は、電話にて行います。
待遇・給与
待遇は、社会保険完備・マイカー通勤可・専属洗車社有・GPSデジタル無線・Suica対応などが挙げられます。また地方から上京した方のために、入居相談にも応じてくれるでしょう。
一方で給与に関しては、日生交通が定めている規定によって異なります。詳細を知りたい方は、電話もしくはメールにて問い合わせてみてください。
入社の流れについて
タクシードライバーとしての経験がない方は、入社後に教育プログラムが実施されます。プロドライバーとしてデビューするまで、親切にサポートしてくれるでしょう。
入社までの流れは、面接・健康診断・雇用契約になります。そのあと「東京タクシーセンター」にて、4日間の講習を受講することになるでしょう。
地理試験・第二種免許取得をクリアすると乗務員証が交付されますので、いよいよ社員として働くための教育や適性診断、同乗教育などが実施されます。
本格的に働けるようになるのは、すべて完了したあとになります。
まずは問い合わせてみよう!
日生交通は、タクシードライバーとして活躍したい方のためのタクシー会社です。日本交通グループの一員ということで、サポート体制はもちろんのこと、未経験でも安心安全に乗務できるように教育プログラムも充実しています。
またISO39001を認証取得しており、健康優良企業としての銀の認定やタクシー業界としてホスピタリティが高いのも魅力的でしょう。
そんな日生交通が気になる方は、電話にて気軽に問い合わせてみてください。24時間年中無休で対応してくれます。
利用者の口コミ
日生交通が求める人材の特徴として、交通事故防止への高い意識、おもてなしの気持ち、遵法精神があります。丁寧な運転と最短ルートで目的地まで送ってもらえたのも、日生交通が選考時に3つの志をもった人材であるかを非常に重視しているからだといえます。
この方はタクシー利用時に忘れ物をしてしまったようですが、問い合わせて丁寧に対応してもらうことができたようです。日生交通では入社後、教育プログラムがあるため、交通事故防止の意識を持つだけでなく、おもてなしの気持ちを持つドライバーさんが多いのですね。
- 迷った方にはこの会社がおすすめ!
-
日交練馬株式会社
日交練馬は、業界トップクラスの売上を誇る日本交通グループ。大手グループならではの数多くの専用乗り場やタクシーチケット契約、圧倒的無線配車件数を誇っているため、未経験からのスタートでもしっかり稼ぐことができ、異業種・異業界からの転職者も少なくありません。